100切りってどんなレベルなの?

皆さんは100切りって凄く難しいものだと思っていませんか?

実は100を切るというのは『小学校の算数程度』なんです。

小学校で習う程度の基本が習得できていれば大して難しくないことなのです。

足し算・引き算・掛け算・割り算ができれば大丈夫です。

要は基本=グリップとアドレスさえきちんとできれば100は切れます。

でも基本をおろそかにしていると単純な足し算さえ間違ってしまうでしょう?

そうすると『算数=100切りは難しい』となってしまいます。

100を切れない方のお悩みは基本の習得だけで解決します。

グリップとアドレス。これこそが原点にして頂点です。

 

では90を切るのは?といえば『高校程度』のレベルです。

小学校よりは高度になりますがつまるところ基本と基本の組み合わせです。

中学校は90台から80台に上達する過程だと思ってください。

 

ただし80切りとなるといきなりレベルが変わります。

いわば難関大学並みの難しさです。難易度は一気に上がります。

しかしそれでもやはり高校よりは難しくなると言っても結局『基本の組み合わせ方が多くなる』だけです。

70台を出すには『再現性の高いスウィング』が必要ですがこれも『基本をどれだけしっかり自分のものにしているか?』に尽きます。

100切りを目指す方を始めとして各レベルでスコアアップを目指されている皆さま
ぜひ一度無料体験レッスンをお受けになってみてください。
新しい景色を見て頂けると思いますよ。

#oceanclub
#クラフトマンゴルフショップ #ゴルフ #ゴルフレッスン #ゴルフショップ #ティーチングプロ #グリップ #正しいグリップ#メディア取材 #ゴルフ男子 #レッスンプロ #プロゴルファー #スライス #オーダーメイド #ゴルフクラブ #フック #ドライバー #アイアン #ウェッジ #100切り #原点にして頂点 #ゴルフの基本 #グリップ交換 #マンツーマンレッスン #ゴルフ練習場

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です