動画を見て自習する時に気をつけること

近年ではゴルフを練習する際に動画を見て勉強しているいる方が多いようです。
動画を見て真似をするとかアレンジするのはとてもいいことだと思います。
ただし『その動画はあなたのスウィングに合っていますか?』という問題があります。
もちろんどの動画も間違ったことは言ってはいません。
しかしどの解説者も万人に効くやり方が無いことは分かっていますので『自分はこうしている』あるいは『最大公約数的なやり方』を解説していることがほとんどです。
ですから動画を見て『これいいな』と思ったらすぐに真似をするのではなく『自分のスウィングに合うかどうか?』を確かめてから真似してみましょう。
合わないスウィングを真似てしまうと上手くいかなくなり修正するのにも時間がかかりますから。
確かめ方が分からない場合は指導を受けているプロに相談しましょう。
上達の近道になるはずの物が無駄な遠回りになっては意味がないですからね。
もしどなたも相談する相手が無くて困られたらぜひ一度無料体験レッスンをお受けになってみてください。
あなたのスウィングがどういうものか?からお教えいたします。

 

 

 

 

#oceanclub
#クラフトマンゴルフショップ #ゴルフ #ゴルフレッスン #ゴルフショップ #ティーチングプロ #グリップ #正しいグリップ#メディア取材 #ゴルフ男子 #レッスンプロ #プロゴルファー #スライス #オーダーメイド #ゴルフクラブ #フック #ドライバー #アイアン #ウェッジ #100切り #原点にして頂点 #ゴルフの基本 #グリップ交換 #マンツーマンレッスン #ゴルフ練習場

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です